http://www.s-shoyu.com
http://www.juenn.com
http://www.yamatoen.info
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/263/265/p003283.html
http://www.newdelhi.co.jp
http://www.benten-marche.com/shop-mamezen.html
doupochi_tangnopochi_daibingno_yi_lan.html

御来店の際に店頭に無い商品は注文を承ります。希望の種類と枚数をお申し付け下さい。(手作りの為3日程かかります。)


名入れ、家紋入り、お子様の絵など、オリジナルデザインのぽち袋もお作り致しますので具体的な資料をお持ちの上、店頭にて御相談下さい。(オリジナルぽち袋製作には2週間〜3週間程かかります。)

サイズは通常サイズから特大サイズまで、3タイプが選べます。

インド料理『NEWDELHIマムタージ』・前橋本店・高崎店の店頭にてインド柄オリジナルぽち袋の販売を開始致しました。インド人シェフの作る、食べて美味しい体に嬉しい本格インド料理のお店です。

リクルート社様『群馬よもやま話』に掲載して頂きました。宜しければご覧下さい。 

『職人醤油』直営店にて販売を開始致しました。日本全国の美味しいお醤油を集めたお店です。それぞれの料理に合ったお醤油を探してみてはいかがですか?お洒落なパッケージデザインで贈り物にも喜ばれます。

『今昔古布 寿宴』にて販売開始致しました。時代を彩って来た着物や古布などが集まる、和のアンティークのお店です。

『前橋文学館』にて萩原朔太郎シリーズぽち袋の販売を開始致しました。

『山都園』様にて「お茶ぽち袋」の販売を開始致しました。創業99年。厳選されたお茶はもちろんのこと美味しいお茶菓子や素敵な茶器を取り揃えているお店です。是非お立ち寄り下さい。

朝日新聞に掲載して頂きました。宜しければご覧下さい。


朝日新聞デジタル

読売新聞「上州まちある記」に弁天通りが紹介されました。宜しければご覧下さい。


読売オンライン

マメゼン

〒371-0022 群馬県前橋市千代田町3-4-7 TEL 027-234-9919

ニューデリー

〒371-0024 群馬県前橋市表町2-2-3 TEL 027-224-0945

「ニューデリーオリジナルぽち袋」

職人醤油

〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町5-4-8 TEL 027-225-0012

山都園

〒371-0022 群馬県前橋市千代田町2-3-16 TEL 027-231-5206

「山都園オリジナルお茶ぽち袋」

壽宴

〒371-0015 群馬県前橋市三河町1-12-4 TEL 027-221-0290

前橋文学館

〒371-0022 群馬県前橋市千代田町3-12-10 TEL 027-235-8011

「萩原朔太郎ぽち袋」

お醤油を中心に、日本全国の美味しい発酵食品を集めたお店です。それぞれの料理に合ったお醤油を探してみてはいかがですか?お洒落なパッケージデザインで贈り物にも喜ばれます。味醂や酒粕も絶品。

祭りのことならお任せ下さい。地元では言わずと知れた老舗祭り用品店。

粋な手拭いも多種取り揃えています。半被はもちろん暖簾や提灯、オリジナル千社札シールのデザイン、作成も承ります。

インド人シェフの作る、食べて美味しい体に嬉しい本格インド料理のお店。

一歩店に入ると、現実を忘れるほどの世界観が広がります。

創業100周年。

厳選された日本茶はもちろんのこと、美味しいお茶菓子や素敵な茶器を取り揃えているお店です。是非お立ち寄り下さい。

時代を彩ってきた着物や古布などが集まる、和のアンティークのお店です。

店内に飾られている数々の手作りの和人形に、店主の職人技が光ります。

群馬の代表的な詩人、萩原朔太郎の記念館です。


「前橋の天然水 アカギノメグミ」

ラベルデザインを担当させて頂きました。

金丸2号水源から採れた、柔らかくて美味しい天然水です。


前橋市ホームページ

『麻の葉』『市松』・『七宝』の

三種に新作を追加しました。

(厚手の和紙を使用しています。)

doupochi_tangnopochi_daibingno_yi_lan.html
mamepochido.html
mei_rong_shimamepochido.html